IMG_1512


1: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:12:24 ID:QRlu
なぜなのか

2: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:14:15 ID:e7yv
戦犯これ↓
織田がつき
羽柴が捏ねし天下餅
座りしままに食うが徳川

4: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:15:20 ID:fjPP
焼き味噌がね

引用元: ・家康「天下取って200年の平和を築いたし未来ではワイは任期やろな」現代人「信長!」

5: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:15:23 ID:l0gZ
残してるもんは狸のが多いしセーフ

8: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:15:41 ID:WQZw
来年大河だしええやん

9: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:15:41 ID:7X3y
秀吉のやらかしを掠めとった感

10: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:15:48 ID:naDv
うんこもらし

12: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:16:01 ID:gkpl
信長人気は割と最近やで

15: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:17:23 ID:7X3y
>>12
家康人気もそれこそ戦後やろ
戦前は朝廷に弓引いた逆賊扱いや

18: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:19:21 ID:wAFV
なんか家康の戦闘って地味だよね
大軍で堅実で勝つ感じ

19: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:20:24 ID:MZqM
秀吉が死んだ後功績を掻っ攫っただけの卑怯な雑魚
って思ってる人が割とおるからしゃーない…

21: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:21:08 ID:KXuG
>>19
事実だしな、それ……

24: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:22:25 ID:7X3y
>>21
雑魚ではないで
全盛期秀吉が潰しきれんかったって時点でアカンかったんや
秀吉が頭さげて母親と妹人質に差し出してようやく秀吉みぎ

27: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:22:45 ID:7X3y
>>24
ミス
ようやく頭下げさせた相手が家康や

28: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:22:56 ID:KXuG
>>24
雑魚ではないが、それ以外の部分は間違いやないからな

36: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:24:35 ID:7X3y
>>28
卑怯か?って所もなあ
だいたい秀吉と子飼いのやらかしの問題やろ
豊臣政権がコケた時に一番天下に近い所におったからそのまま取ったって感じや

29: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:23:00 ID:Fvpe
家康「ワイが一族で一番人気やろなあ」
世間「綱吉!」

31: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:23:41 ID:KXuG
>>29
普通に吉宗
しかし誰が「暴れん坊将軍」で不滅の人気を博すとか思うか?って話だよなw

44: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:30:24 ID:oFe3
江戸幕府より室町幕府の方が長いし平安時代の方が長いのに?

53: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:37:08 ID:KXuG
>>44
室町幕府
建武5年(1338年)8月11日 尊氏、征夷大将軍に任ぜられる
天正16年(1588年)1月13日、義昭、征夷大将軍を朝廷に返上する
約250年

江戸時代
1603年(慶長8年) 家康が征夷大将軍に任ぜられる
1868年1月3日(慶応3年12月9日) 慶喜の将軍辞任が勅許
約265年

普通に江戸幕府の方が長いで
時代区分としては室町は南北朝と戦国時代が被るから、普通に短いしな

48: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:32:10 ID:RuSM
ノッブ ヒデ←ロマンチスト

家康←現実主義者


こんなイメージ

52: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:37:04 ID:iMaW
物量を活用できるシステム構築するのが秀吉の凄さやしな
秀吉時代の軍役は豊臣家が兵糧輸送を担当してたのに
家康時代の関ヶ原になると兵糧は各大名の手弁当に退化してしまってる

54: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:38:09 ID:U76N
家康って何か凄い合戦して勝ったっけ

61: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:41:35 ID:7X3y
>>54
そら関ヶ原やろ
小早川裏切り毛利足止めで圧勝
あれだけの大戦が1日で終わるとは黒田官兵衛も読めなかった

55: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:39:41 ID:2ArZ
事前準備が強みならそれこそ戦闘自体は地味とも取れるがなあ。家康の戦闘地味は意味がわかんね

58: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:40:25 ID:RuSM
>>55
地味じゃね
エピソードとして分かりやすいのが一つもないやん

60: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:41:16 ID:2ArZ
>>58
関ヶ原は戦争じゃないんだねw

62: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:42:09 ID:RuSM
>>60
関ヶ原も天下分け目とか言う割に地味やわ
息子は出遅れて裏切りで勝ってるし

64: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:43:15 ID:2ArZ
>>62
逆に何が派手なのか聞きたいが

66: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:44:25 ID:RuSM
>>64
何が派手かくらい感性なんやし自分で判断して欲しいものやが信長の奇襲だったり秀吉の中国大返しやろ

71: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:46:00 ID:2ArZ
>>66
自分が断定しといて判断してもらいたいの意味がわからんが。アホくさ

75: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:47:48 ID:RuSM
>>71
断定してないけど
単純に否定したいならそっちが家康の派手なエピソードを説明すればそれで済む話ちゃうか

86: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:50:27 ID:2ArZ
>>75
関ヶ原を地味と言い切った奴に説明しろったって無理ですわw

56: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:39:50 ID:PIjN
徳川家光とかいう200年以上の平和と鎖国を完成させた女装ホモ
同じ女装ホモでもローマのヘリオガバルスとかはひどいもんなのに

57: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:40:08 ID:0M81
織田や羽柴の戦が派手すぎるねんな

69: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:45:25 ID:dMhP
イメージが幕府制定した後のたぬきジジイなのがいかんわ
家康も若い頃はギラついた若者やったはずで
教科書も脱糞敗走した後の肖像画に差し替えろ

72: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:46:29 ID:KXuG
>>69
今川家に人質に取られとったで……
自由になった後は織田家の陰に怯える日々やし
同盟結んではおるけど

73: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:46:42 ID:2ArZ
猿贔屓は変なのしかいねえな

74: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:47:42 ID:5AkL
>>73
晩年の猿の老害ムーブは逆に人間っぽくて好き

211: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:26:54 ID:4V9n
>>73
家康がおんJする時代

77: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:48:08 ID:iMaW
小田原征伐なんか猿が箱根突破して小田原まで来るのに数ヶ月かかるって北条方は踏んでたのに
3月29日に全軍出発・山中城を1日で落城させて箱根突破
4月4日には小田原城を完全に包囲
だからもうどうにもならんよな
4月半ばにはもう降伏に向けて交渉始まってるっていう


80: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:48:31 ID:7X3y
信長も桶狭間以外は自軍のほうが多いから
物量で押し潰した地味な奴ってことでええんか?

82: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:48:52 ID:Enf2
東京が首都になったのは家康の影響って考えると確かにすごいわ

92: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:51:35 ID:6IvQ
小早川秀秋に物申す!
汝に二心あることを知らざるは三成痛恨の極みなれど、義を捨て約違い寝返りを打った汝は武人の風上にも置けぬ卑怯者なり!
この場に平然と着座するを恥とは思わんのか!

94: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:52:11 ID:0M81
またcivの日本指導者も戦国時代の人にならんかなあ

99: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 17:54:16 ID:JUTM
徳川将軍って5,8,15以外地味やない?

124: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:01:01 ID:LtLt
松平家の先祖が一泊した武士の家の娘さんに夜這い仕掛けた生臭坊主ってマジ?

125: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:01:30 ID:0M81
>>124
エッッッッッ

135: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:04:48 ID:KXuG
>>124
松平家が新田義貞の子孫云々は嘘やでw
松平家は奥三河で林業に代々従事してきた家系で
確か南北朝時代頃に街に出てきて金貸しかなんかで儲けて
そこから武士化してっいただのなんだのって事らしいが

143: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:09:07 ID:dMhP
普通に村ごと女子供拉致して奴隷船に乗せるようなことしてたからなキリスト宣教師とキリシタン大名
今の統一教会の100倍ヤバい奴らやで

149: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:10:29 ID:7X3y
>>143
あそこまで行ったら流石に信長も本願寺と同じような扱いに切り替えそうな気はするけどな
キリスト教保護したのも国内仏教勢力の対抗馬が作りたかっただけやろし

152: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:10:39 ID:mdY1
>>143
焼畑されて当然の鬼畜連中だったんよな

155: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:11:25 ID:UOBx
伊達って仮に時代が早かったとしてあの位置から天下狙えたんだろうか

168: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:16:18 ID:KXuG
考えてみたら家康も三河・遠江・駿河・信濃持っとるわけだから
面倒には面倒なんか
しかも武田の旧臣揃えた事で軍事面が相当強化されとったんやっけか

169: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:16:23 ID:6IvQ
弥助とかいう絶対信長のケツ夜な夜な掘ってそうな黒人武士

171: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:17:04 ID:UOBx
結果論やけど、北条を滅ぼさないで徳川北条両頭体制になるように豊臣政権下で残しておけば、お互いに牽制しあって秀頼の天下継がせることできたんかな?

175: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:18:00 ID:2ArZ
>>171
そんだけの人望あるかね北条に。前田にも劣りそう

180: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:19:03 ID:7X3y
>>171
史実では北条の跡地をあげるってことで懐柔した徳川をどうやって懐柔するかが問題やな

210: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:26:49 ID:lnYH
慶喜「へー幕府滅ぶんだ」

213: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:27:29 ID:6IvQ
幕府参謀「慶喜様!将軍になってクレメンス!」

慶喜「うわワイ絶対損な役回りやん、将軍嫌ンゴ……」

222: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:31:39 ID:sbKG
吉川広家「輝元にはキツく言って本陣から動かさないんで領地安堵してクレメンス」
家康「おかのした」
家康「毛利家長州行きなw」
こんなことばっかやってるからやぞ

228: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:34:57 ID:wAFV
>>222
200年抑えこめたんやから御の字やろ

240: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:41:30 ID:paau
焼き味噌!漁夫の利天下取り!信長より影薄い!

こうやぞ

244: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:42:41 ID:HR8m
>>240
苦労人!三河武士との絆!一向一揆との戦い!

256: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:55:51 ID:J6h2
脱糞ニキは後半生の外道ぶりがね…

140: 名無しさん@おーぷん 22/10/06(木) 18:07:38 ID:7kvm
座りしままに食うは徳川←この詩考えた奴が悪い